考動して結果へ

カテゴリー:
2015年01月05日

明けましておめでとうございます\(^o^)/

 

 

岡崎の司法書士&相続診断士の伊藤大輔です。

 

 

イトー司法書士事務所は、今日1月5日が仕事始め。

 

 

そのため朝礼の挨拶では、今年の活動テーマを発表しました。

 

 

私の今年の活動テーマは、考動して結果へ。

 

 

今年は、結果を出すことにこだわります。

 

 

そのため、常に結果に結びつけることを考えながら行動します。

 

 

そして、良い結果が出たらなぜうまくいったかを考え、

 

次の行動に活かしてより良い結果につなげます。

 

 

一方、悪い結果が出たらなぜそうなったかを考え、

 

次の行動を改善して今度は良い結果につなげます。

 

 

このサイクルを回し続けて、

 

仕事そしてプライベートがより充実した1年になるように頑張ります!

 

 

それでは、本年もイトー司法書士事務所をよろしくお願いしますm(_ _)m

今年もこんな時期になりましたね!

カテゴリー:
2014年11月29日

こんにちは、スタッフの永井です。

 

 

11月も終り、いよいよ2014年ラストの月の12月に突入ですね。

 

 

毎年この時期に思うことは・・・・『一年って早いなぁ~』です。

 

 

皆さんはおんなじような気持ちになったりしますか?

 

 

まぁ、こんな時期に世間で気になるニュースと言えば・・・

 

 

そう!『流行語大賞!!』ですね♪

 

 

昨年私はこの流行語大賞のことをブログで書いたのですが

 

 

今年もやっぱり書かせていただきます♪

 

 

もう、おきまりの話題ですよね~(^。^)

 

 

それでは昨年の復習でもしておきましょう♪

 

 

2013年の流行語大賞は4つありました!

 

 

◆今でしょ!

 

◆お・も・て・な・し

 

◆じぇじぇじぇ

 

◆倍返し

 

 

・・・・・はい!すっかり忘れていた方もしっかり思い出したと思います!!

 

 

・・・・・やっぱりインパクトありますね~、納得、もちろんです♪

 

 

確か私は、お笑い芸人さんからの流行語が受賞にならなかったことを

 

 

感想としてブログに書いてたと思います。そうなんです!2013年ってお笑い芸人さんの

 

 

流行語の大賞受賞にはならなかったんです。う~ん、珍しいです。

 

 

では今年2014年の流行語大賞のノミネートにいきましょう!

 

 

ノミネート、50もあるんですね・・・・・すごい数です!なので勝手ですが

 

 

自分なりにピックアップしてご紹介します♪

 

 

まずはじめに、もう大賞間違いないでしょう!!・・・・ということで

 

 

・ダメよ~ダメダメ

 

 

・・・・・もう確実120%です!!説明なんていらないですよね♪

 

 

続いてダメよ~に匹敵というか、ライバルなみの大賞候補!!

 

 

・ありのままで

 

・レリゴ~

 

 

この二つも、言うまでもなし!ですね♪

 

 

個人的に気になるということで・・・

 

 

・ハーフハーフ

 

・妖怪ウォッチ

 

・勝てない相手はもういない

 

・壁ドン

 

 

大賞までは受賞できなくても上位に食い込みそうだと思いませんか?

 

 

番外編として、えっ!!こんな流行語が!!!ということで

 

 

・雨傘革命

 

・イスラム国

 

・絶景

 

・まさ土

 

 

う~ん、よくわかりません(+_+)・・なぜ候補に・・・これがわかる人はすごいです!!

 

 

さぁ、ひととおり?ノミネートもチェックしましたし、あとは

 

 

予想が当たってるか当ってないかは・・・・・・・

 

 

12月1日の発表を待つばかりですね♪

 

 

発表後、もし結果報告なんかブログでお伝えできたら・・・

 

 

お伝えしますね~♪(^O^)/

瀬戸市の「麺座 かたぶつ」に行ってきましたよ~!

カテゴリー:
2014年11月28日

こんにちは、スタッフの池田です。

 

 

クリスマスまであと1ヵ月を切り、今年も焦っております。

 

 

予定はナシ!

 

 

 

さぁ、何して過ごそうか。

 

 

まぁ、今年は平日なのでしっかり仕事しましょうかね。

 

 

ですが、まだまだあきらめずにお相手募集中です(笑)

 

 

さて、先日先輩に「メシ食いに行くか?」と誘われました。

 

 

もちろん「いいですよ!」と答えると、全く予想外の言葉が返ってきました。

 

 

「じゃあ、瀬戸市にあるラーメン屋ね!」

 

 

「えっ!?」

 

 

近所で食べると思っていた僕はビックリしました。

 

 

そもそも瀬戸市ってどこ?って感じでした。(瀬戸市のみなさん、ごめんなさい)

 

 

何やら瀬戸市に雑誌で一番になったラーメン屋があるとのこと。

 

 

最近は新規ラーメン屋開拓もご無沙汰だったので、行ってみることに。

 

 

ナビで瀬戸市の位置を確認すると、思っていた場所とは全然違いました(笑)

 

 

どのあたりにあるかと思っていたかはナイショです!

 

 

車で約1時間半、高速道路も使いました!

 

 

生まれて初めて瀬戸市に足を踏み入れました。

 

 

12時半頃にお店につくと、すでに7~8人並んでいました!

 

 

これくらいの行列でホッとしました。

 

 

1時間は並ぶ覚悟でしたから。(待ち時間は30分ほどでした)

 

 

待っている間はひたすら何を食べるかの相談です。

 

 

「麺座  かたぶつ」はこだわりの自家製麺と煮干しスープが特徴とのこと。

 

 

頻繁に限定メニューを出すらしく、この日も2つありました。

 

 

スタンダードな中華そばにするか、今しか食べられない限定メニューにするか。

 

 

う~ん、究極の選択!

 

 

毎日通える距離のお店なら良かったんですが・・・。

 

 

結局、僕は限定メニューの「ニボ玉」にしました!

 

 

煮干しの効いた、ふわトロあつあつのたまごとじラーメンです!

 

 

煮干しなのであっさりしているかなと思いきや、結構濃厚です。

 

 

たまごのおかげでかなりまろやかになってます!

 

 

食レポは下手なんで、これくらいで。

 

 

とにかくめっちゃ美味しかったです!!

 

 

初めて食べた味のような気がします。

 

 

店員さんの接客もハキハキしており、印象が良かったです!

 

 

店を出たときは15人近く並んでおり、改めて人気店だなぁと感じました。

 

 

みなさんも瀬戸市に寄った際には是非足を運んでみてくださいね♪

 

 

ちなみに、火曜日限定の「追い煮干し中華そば」なるものがあり、とても気になります。

 

 

どれだけ美味しいのでしょうか?

 

 

あぁ、やっぱり新規開拓をさぼってちゃいけないですね。

 

 

太らない程度にやる気をだして、新規開拓していきます!!