「みかわ de オンパク」開催中!

カテゴリー:
2014年10月08日

こんにちは、スタッフの池田です!

 

 

みなさん、10/1から「みかわ de オンパク」が始まりましたよ!!

 

 

「みかわ de オンパク」とは三河地方の祭りや郷土料理、自然などを体験するイベントです(●^o^●)

 

 

蒲郡市を中心に、岡崎市、西尾市、東三河全域、南知多町で開催しています。

 

 

11/9までの開催期間中に117もの個性的で多彩な体験型プログラムがあります!

 

 

体験プログラムは、

 

「食べる・飲む」

 

「ヘルス・ビューティー」

 

「クラフト」

 

「イベント、祭り、スポーツ」

 

「農業、漁業」

 

「知識、学び」

 

の6項目に分かれています。

 

 

参加者の約7割を占める女性を意識してヘルス・ビューティーなんてのもあるんですね!

 

 

内容はヨガ合宿や骨盤ダイエットなどなど。

 

 

僕の地元の西尾市でも、茶臼を使っての抹茶作り体験ができるみたいです。

 

 

117もプログラムがあると迷っちゃいますよね~(>_<)

 

 

予約不要なプログラムもあるので気軽に参加できそうですねヽ(^o^)丿

 

 

人気のプログラム(地引網など)はすでに募集が終了しているみたいですので、

 

気になる人は急いでチェックですね!

 

 

みかわdeオンパクホームページ→http://taikenplan.jp/

 

 

ちなみに「オンパク」は、大分県別府市の「温泉泊覧会(オンパク)」を手本にしたそうで、

 

日本の各地で開催されているそうですよ!

 

 

蒲郡や西尾には温泉街がありますからね!

 

 

この機会にぜひ三河地方にお越しくださいね♪

 

 

温泉も海が近くてイイ感じですよ~

満天☆青空レストラン!!

カテゴリー:
2014年10月05日

こんにちは、スタッフの永井です。

 

 

ここ最近、街中を通り過ぎると金木犀の爽やかな香りが漂っていますね。

 

 

秋のはじまりだな~って実感しちゃいます!!

 

 

最近週末よく観るTV番組があります。

 

 

それは「満天☆青空レストラン」という番組で

 

 

料理をテーマとしたロケ番組であり、

 

 

グルメ番組であり、バラエティ番組でもありで、

 

 

観ていて楽しい気持ちになる番組なんです!!

 

 

先日の放送では、長野県を司会の宮川大輔さんとゲストの千原ジュニアさんで訪れていて

 

 

『バイリング』という不思議な名前のきのこを栽培している名人に会っていました!!

 

 

『バイリング』というきのこ、ネーミングからただ者じゃない感じがしますよね。

 

 

もちろん味のイメージも浮かびません・・・・・。

 

 

見た感じだとマツタケの傘が大きくなってて

 

 

色はえのきのように真っ白なんですよ。

 

 

番組恒例の野外でのクッキングタイムでは

 

 

食材『バイリング』の美味しさを最大限に引き出した料理が次々と披露されました!

 

 

中華炒めから始まって、ステーキにとんかつ、ラストは名人おすすめの一品、

 

 

「バイリングのしょうゆ漬け」でした。なんでもお酒のつまみにとっても合うそうです!!

 

 

意外とシンプルなあっさりする味付けが『バイリング』の美味しさを引き出すのかも!

 

 

他にも『フラワーえのき』という食材も紹介してました。

 

 

いつもスーパーに並んでいるあのえのき、

 

 

実はありのままのえのきじゃなかったんですよ・・・・。

 

 

スッとまっすぐになるように、矯正してたんです・・・・。

 

 

そこで名人はありのままにえのきを育ててみたらどうなるのか!!

 

 

ということで育ててみたら、花のように広がった

 

 

ありのままのえのき「フラワーえのき」が育ったんです!!

 

 

フラワーえのきはありのままに育ったため、ストレスが全くなく

 

 

味はとんでもなく美味しいんだそうです!!

 

 

えのき好きな私にとっては、この真実が衝撃的で

 

 

・・・・でもこの先、えのきの真実を知らないまま生きていくよりは

 

 

全然いいので、今回の放映を観てほんとに良かったなって思いました~。

 

 

毎回この番組で思うのは、テーマにした食材をほんとに美味しく調理するところです・・・・。

 

 

できたてを司会の宮川さんやゲストさんがいただくのですが、

 

 

番組お決まりの「うま~い!」にいつも心が踊ってしまいます♪♪♪

 

 

もう美味しそう!!食べてみた~い♪・・・・という気持ちになってしまいます!!

 

 

視聴者にそう思わせる「満天☆青空レストラン」・・・素晴らしいです!!!

 

 

来週はどんな食材が出てくるかとても楽しみで、

 

 

番組のHPではレシピや食材のお取り寄せの紹介もしていて

 

 

至れり尽くせりです♪

 

 

番組をごらんになってない方はぜひ観てください!!

 

 

とれたて食材を美味しく調理して美味しくいただく・・・

 

 

現代の日本人の心に足りなくなってきたものが

 

 

この番組にはありますよ~♪♪♪

岡崎市岡町の美味しいそば屋”みやかわ”

カテゴリー:
2014年10月04日

岡崎の司法書士&相続診断士の伊藤大輔です。

 

 

 

イトー司法書士事務所の3人は、週一ペースで一緒にランチへ行きます。

 

 

先日、岡崎市岡町のみやかわでランチしました(´~`)

 

 

みかやわは、自家製粉の手打ちそば屋。

 

 

国道1号線の交差点”ほたる橋”から岡町方面に走った人里離れたところにあるお店で、

 

駐車場の竹林と木造のお店が風情があって素敵です♪

 

 

 

実は私、結構なそば好き。

 

 

サガミなどに行けば大体そばを注文していますし、

 

お昼をコンビニで済ませる際もついそばを買ってしまいます。

 

 

2月に広島へ行った際は、そば名人のそばを食べに山奥にも行きましたよぉ~。

 

 

 

さて、今回私は期間限定メニューのなめこそばを食べました。

 

 

麺はもちろん、モチモチした食感のそばがきも((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

 

 

ざるそばをなめこ汁に付けて食べても結構いけますよ~

 

 

食後に熱々のそば湯をガブガブ飲んでフィニッシュ!

 

 

 

みかやわは昼営業のお店ですが、夜は完全予約制で営業。

 

 

個人的に、夜のそばづくしというメニューがとっても気になります。

 

 

いつか挑戦します!

 

 

 

美合にお越しの際には、みかやわのそばランチおススメです!