相続税の増税!?

カテゴリー:
2013年01月26日

所長の伊藤大輔です。

 

 

先日、平成25年度の税金改正案(税制改正大綱)が発表されました。

 

相続については、基本的に増税です。

 

 

改正案の内容で影響が大きいのが、

相続税がからない遺産の範囲(基礎控除)の減額です。

 

 

具体的には、

平成27年1月以降に亡くなった方の相続について、

相続税の基礎控除が3,000万円+(600万円×相続人の数)となります。

 

 

例えば、親子2人きりの家庭で親が亡くなった場合、

 

亡くなったのが平成26年までなら

5,000万円+1,000万円=6,000万円までの遺産なら相続税がからなかったのが、

 

亡くなったのが平成27年以降なら

3,000万円+600万円=3,600万円までの遺産しか相続税がからなくなるということです。

 

 

この改正によって、相続税を払う方が増えることになります。

 

改正まであと2年ありませんが、

一度自分の財産が全部でいくらあるかを確認してみましょう。

西尾で相続のお打ち合わせをしました。

カテゴリー:
2013年01月14日

所長の伊藤大輔です。

 

今日は、西尾で相続のお打ち合わせをしました。

 

今回は、亡くなった方名義の未登記建物があるケースです。

 

この場合新たに建物登記を起こさずに、市役所の固定資産税課に名義変更届を出すことで対応することができます。

 

相続の際には、この市役所の手続も忘れずにやっておきたいところです。

「夫に読ませたくない相続の教科書」を読みました。

カテゴリー:
2012年12月08日

所長の伊藤大輔です。

 

 

板倉京著「夫に読ませたくない相続の教科書」を読みました。

 

この本は、妻が夫をその気にさせて相続対策を始めてもらうための本です。

 

前半で残念な相続事例を紹介して、後半で遺言を中心とした相続対策を提案しております。

 

 

この本の中で私が印象に残ったのは次のとおり。

 

・相続が大変なのは、勘定と感情(男は気づけない・・・)が複雑に絡み合うから。

 

・男はお金(仕事)で家族を守り、女は精神的に家族を守る。

 

・月一度の家族会議を開催して、相続対策をはじめお互いの近況や想いを話し合い、家族の絆を強める。

 

 

女性だけでなく、男性にもおススメな一冊です(^^)